食事フィリピンのお菓子・オタップはいくらでも食べられる美味しさ フィリピンのローカルお菓子、オタップ(OTAP)を実際に買ってみました。とてもおいしく、値段も手ごろなので、バラマキ土産に最適です。 2018.11.17 2018.12.09食事
食事ニノイ・アキノ国際空港のサクララウンジのビーフカレーの味とは フィリピンのニノイ・アキノ国際空港でサクララウンジのビーフカレーを食べる機会がありました。JALのサクララウンジの状況とビーフカレーがどんな味だったのか、レポートします。 2018.11.17 2019.03.03食事
試したこと2500円のホテルランチビュッフェが6割引きの1000円で食べられる裏技とは たまには贅沢にランチビュッフェ。とはいえ、安く楽しむ事ができないかと思うのが人情。というわけで、2500円のホテルランチビュッフェを6割引きの1000円で食べられる裏技について紹介します 2018.11.11試したこと
試したことケガ予防が大変な一カ月でした(2018年10月エクササイズ日記) 本格的なボディメイクを始めてから3年2か月。運動、筋トレ、食事の観点から今月のエクササイズ状況をまとめました。しかし、大けがの一歩手前となり、身体のケアの重要性にも気づきました。 2018.11.04試したこと
読書英語は1年でマスターできるは、英語以外の目標達成にも応用できる良書 ソフトバンク入社時の軽い一言で、英語を学ばなければならなくなった著者の三木氏。1年で英語をマスターする際のテクニックはもちろん、戦略や戦術面を紹介していますが、英語学習以外にも参考になる内容ばかりです。目標達成視点の参考箇所を紹介します。 2018.10.28読書
食事桜木町ランチビュッフェでブリーズベイホテルを推す6つの理由とは 桜木町のブリーズベイホテルのランチブッフェレポートです。場所、ブッフェの仕組みなどの基本情報のほか、実際に訪問した内容をもとにおススメする6つの理由を紹介します。 2018.10.27 2019.03.10食事
食事JR駅構内で販売しているカステラを買ったらどうだったか|さかえ屋 JRの駅で発売していたカステラが手ごろな値段だったので、気になったので買ってみました。千葉の老舗カステラメーカーさかえ屋のカステラです。食べた感想をレポートします。 2018.10.27 2019.03.03食事
試したこと北海道物産展で出会った木野商事の製品が美味しかった 北海道物産展に出店していた木野商事。味見をさせてもらえばもらうほど、魅力に取りつかれ購入した品物を紹介します。 2018.10.08 2019.02.24試したこと
試したことグンゼアンダーウェア|BODY WILD AIRZの特徴と履いた感想とは グンゼのモニター募集で、ゴム紐がないアンダーウェアのBODY WILD AIRZが当選しましたので、実際の履き心地を確認しました。ゴム紐がないのに、ちゃんとフィットするのでしょうか。 2018.10.07 2020.06.19試したこと